カラープリントパネルシアター オニはどこいった?~せつぶんとまめまきのお話~
酒井基宏〔構成・絵〕えんがいほいくえんにゃにゅにょ〔原作〕
《保育の行事シリーズ 2月》「オニはどこにいるの?」 子どもたちにとってドキドキの節分。実はオニが来る日ではなくて、春を迎える日だってことは知っていたかな。由来を正しく知ることはもちろん、秘密のアイテム“オニめがね”を使って、心にすむオニをやっつけちゃおう!
*クリックポストなら送料無料!
厚口カラープリント1/2Lサイズ(195×270mm)…10枚
脚本、絵人形の作り方、楽譜、裏打ち用パネル布2枚、保存用袋
作者の酒井先生は、「えんがいほいくえん にゃにゅにょ」のメンバーとして、保育園・幼稚園での公演や、人形劇イベントへの出演、講習会等で大活躍中です。また保育園勤務の現役保育士であることから、生み出されるパネルシアターの作品は、子どもたちに喜ばれるのはもちろんのこと、「日常の保育の現場」での使いやすさを考慮されたものが多く、保育園・幼稚園の先生たちに大人気です。
《カラープリントパネルシアターとは?》
絵人形のパーツがPペーパーにあらかじめカラープリントされているので、面倒な色塗りや縁取りが必要ありません! ハサミで切りとって仕掛けを作るだけで絵人形の完成です。毎日忙しい幼稚園・保育園の先生にピッタリなシリーズです。脚本も付いていますので、すぐに演じることができます。 厚口Pペーパー(Lの厚さ)を使用していますので(一部商品を除く)、薄口のものに比べて絵人形にコシがあり演じやすくなっています。